ご注文からお届けまで

ご注文の種類は「セミオーダー」と「フルオーダー」の2タイプです。
ご注文から出来上がりまでの流れを分けてご案内いたします。
よろしくお願いいたします。
セミオーダー
カタログの中からお好きな商品をお選びいただき、革の色や糸の色、パーツなどをご自分好みにアレンジするセミオーダーです。
革の色と糸の色の組み合わせだけでも260通り以上。
また、ご自分の好きな肩紐の長さにカスタマイズするなど、アレンジは自由です。
普段「こうしたいな。」と思っていることを一緒に形にしませんか。
セミオーダーにてご注文下さいました商品のご紹介ページは➝こちら
(お客様よりご了承いただき、掲載しております。)
①ホームページ上のカタログ品番からベースとなる品番を選ぶ(例123456 6桁品番)
②「トップページ」→「ご利用ガイド」→「革の色見本・柄の見本・糸の色見本」からお好みのものを選ぶ
③注文メールフォームに沿ってお客様情報とお選びいただきました商品の内容にチェックを入れていただきます。
一番下にコメント欄がございます。「持ち手を〇㎝にしてほしい」や「ここにポケットを付けたい」などご希望がございましたらこちらへご記入ください。
④メールを確認後、こちらよりお見積もりと納期をお知らせ致します。
メールにはお振込先・お客様にご記入頂きたい内容が明記されていますので
内容に沿ってご返信くださいませ。
*お客様によって仕様が異なるため再度お見積もりを出させて頂きます。
また、その他のご要望等がある場合、数回メールのやり取りが必要となる場合が
ございますのでご了承くださいませ。
⑤ご入金確認後、製作に取り掛からせて頂きます。
ご入金の確認が取れましたら、確認メールをお送り致します。
⑥お品物が出来上がり次第発送となります。
製作期間はご入金確認後から約1ヵ月ほどです。
フルオーダー
ご自分が持ちたい全く新しい1点ものを作り出すフルオーダー。
フルオーダーは完成までに少し時間がかかります。
メールにて打ち合わせを重ね、
デザインを決め、
仮縫いをして、
確認をし、
本縫いに取り掛かる。
その分だけ、特別で、心地よくて、豊かなものが出来上がります。
自分のわがままをしっかり詰め込んだものを形にしてみませんか。
フルオーダーにてご注文下さいました商品のご紹介ページは➝こちら
(お客様のご了承をいただいて掲載しております。)
①まずはお問い合わせください。イメージしている「写真」や「デザイン画」などあれば、そちらも添えてお送りください。
②メールを確認後、こちらよりご連絡いたします。お客様のご希望に近づけるため、何度か内容を確認させていただきます。
③内容にご納得いただけましたら、まずお申込み金として基本料金(財布の場合2万円)・(鞄の場合4万円)をお振込みいただきます。お振込みが確認でき次第メールにてご連絡の上、サンプル品の製作に取り掛からせていただきます。
④サンプル品を作成いたします。サンプル品の画像をメールにてお送りしますので、ご確認をお願いいたします。全体のバランスなどお確かめください。(サンプル製作期間は約2~3週間。期間は作品によって異なります。)
⑤サンプルにご納得いただければ、本製作に取り掛からせていただきます。(本製作期間は約1ヵ月ほど。期間は作品によって長くなる場合がございます。ご了承ください。)
⑥作品が完成いたしましたらメールにてご連絡いたします。その際、残金をお知らせいたします。残金のお振込みが確認でき次第、発送いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。